2011年5月10日火曜日

10豪ドルとコイ?

【外信コラム】マーライオンの目

 オーストラリアの資源事情を取材するため、先日、シドニーからパースを横断した。もともと、シドニーなどの都市部では、ちょっとした雨で水が道路にあふれることが多いことから、今回の洪水についてもオージーたちは当初「水が上がってくるのはスペクタクルだ」と、のんきにテレビのインタビューに答えていた。し rmt Dofus
かし、北東部クイーンズランド州を襲った「陸の津波」で自動車が押し流され、犠牲者が増える状況を前にして、各地で支援を呼びかける動きが盛り上がっている。

 パースへの移動の際に乗った豪格安航空の機内では機長が被災者への義援金を呼びかけると、乗客らが次々と財布を取り出し、客室乗務員が持つプラスチックバッグへ5豪ドル(約413円)
、10豪ドルと入れ始めた。それまで株投資の本を熱心に読んでいた隣の男性が50豪ドル紙幣を2枚も入れたので、つられて自分も10豪ドル紙幣に加え、持っていたコイン全部を入れた。

 狭い機内で断りづらい雰囲気はあるものの、ほとんどが義援金を入れる。腕に入れ墨を入れた屈強な若者が、少ない金額を周りに見られないよう、金を握った手を袋 rmt dragon nest
の中に突っ込んで、コインを入れる様子を見て、見えを張って、10豪ドルも入れることはなかったとちょっぴり後悔した。(宮野弘之)

【関連記事】
角を矯めて スマトラ島沖大地震から6年
南の島の実験 個人を対象にした排出権取引を開始
マーライオンの目 カジノの誘惑、ギャンブラーとのいたちごっこ
病膏肓に入る豪州 年明
け解散?総選挙を予想する声
けた違いの通貨 ASEAN統一通貨誕生はあるのか
こんな時代だからこそ ”こだわりのスタイル”
ffxi rmt

引用元:sun rmt

0 件のコメント:

コメントを投稿